長野県助産師会公式LINEアカウントができました!!
ぜひ 友だち登録をお願い致します
長野県助産師会は、無料電話相談・オンライン相談・おしゃべり会などを行っております
公式LINEアカウントでは、直接の相談や日々の投稿はありませんが、必要な時にすぐに利用していただけるよう
各種相談や、イベント等の関連サイトへアクセスしやすくなっています
友だち登録をしていただき、必要な時にご活用ください!
無料電話相談
県委託事業「性と健康の助産師相談」
助産師相談室 in 信州 ~性・健康・妊活~
令和5年度より性と健康に関する無料電話相談が始まります
詳しくはこちらをご覧ください→長野県助産師会チラシ
令和5年度 オンライン相談会(個別・集団)を開催致します
新型コロナウィルス感染拡大防止で制限された生活の中でも、妊産婦さんや赤ちゃんのいるお母さん、またご家族が安心して、妊娠中の体調や過ごし方、お産のこと、赤ちゃんのこと、母乳や育児のことなど相談していただくため、オンラインを利用した相談会を開催します。
具体的な相談はないけれど、「誰かと話したい」という時に利用していただいても構いません。妊婦さんや子育て中の方々の気持ちが少しでも楽になるようなお手伝いができたらと思っています。
【オンライン個別相談】
開催時間 : 10:00〜11:00
開催日 : 令和5年 4月25日(火) 5月13日(土) 6月3日(土)
7月29日(土) 8月19日(土) 9月16日(土) 10月14日(土)
11月25日(土) 12月16日(土)
令和6年 1月13日(土) 2月17日(土) 3月23日(土)
申込期限 : 開催日の2日前まで 定員3名 個別相談のお申込みはこちらから
【オンライン集団相談】
集団相談は助産師とのおしゃべり会として「ままのてつなご@信州」さんとコラボして開催致します。
詳細はこちら→ままのてつなご@信州
※集団相談に定員はありません
「ままのてつなご@信州」さんの公式LINEはこちら
お気軽に助産師へ連絡ください
お母さんの「からだ」と「こころ」に寄り添う
長野県助産師会のホームページをお開きいただきましてありがとうございます。私たち助産師は、青少年の健全育成から妊娠・出産・育児、そして更年期を迎えた女性のケアまで、ご本人や家族に寄り添いながら、専門的な知識と技術で関わっています。
新型コロナウイルスの感染拡大予防のために、院内等への入館制限で分娩時の家族の立ち合いなどに制限がかかる中でのお産など、不安を抱えてスタートした方やコロナ禍で閉じこもりがちな妊婦さんお母さんもおられることでしょう。本会では電話相談とともに、コロナ対応としてオンライン相談も開設していますのでお気軽にご利用ください。
助産所(院)でも分娩の取り扱いや母乳育児相談などにおける感染予防対策を徹底し、妊婦さんや赤ちゃんを持つお母さん方の不安解消に向けての相談対応ができるように取り組んでいます。産後ケア事業は、宿泊型・デイサービス型・家庭訪問型など地域の実情に応じた内容で行われています。周産期のメンタルヘルスや妊娠期からの切れ目のない支援について自治体と連携して取り組んでいます。乳房ケア・母乳育児相談等の産後ケアに対応する助産所は50余施設あり、妊娠・出産・子育てを支援しています。どうぞ、お気軽に身近な助産師にご相談ください。
災害時の対応については、妊婦さんや赤ちゃんを持つお母さん方が災害弱者だと認識していない、認識されていないことを痛感しています。本会も自治体等と連携をして災害時にもお役に立てる体制づくりをしています。
2022年6月吉日
長野県助産師会会長 鹿野恵美
イベント・研修
イベント・・・・・・研修(詳細ページより申し込みできます)・・・・・・
活動報告
助産師向け研修セミナーや一般向けのイベント、学習会等の活動を報告しています